GPS Weapon
GPS誘導兵器

GPS兵器は1990年代後半に実用化された最新兵器です。GPS(Global Positioning System、全地球位置把握システム)とはGPS衛星からの電波を受信することで自分の現在位置を正確に知ることができるシステムで、本来は船舶や航空機などの航法用でしたが、装置の小型化・低価格化によって現在ではカーナビや測量等でも広く使われています。
GPS兵器とは誘導にこのGPSを利用したもので、予め目標の正確な位置を設定しておけば兵器自身が自分の現在位置を確認しながらその目標地点へ向かってゆきます。 撃ち放し式でスタンドオフ性も高く出来ることから今後LGBに置き換わる兵器とされていますが、現在のところ命中精度はLGBの“ピンポイント”ほどではありません。

このゲームではJDAM(GBU-29/30/31)、JSOW(AGM-154)、AGM-84Hの3種のGPS兵器が登場します。

JDAM/JSOW
JDAMはMk.80系の爆弾にGPS誘導キットを取りつけた自由落下型のGPS兵器で、GBU-29はMk.84、GBU-30はMk.83がベースとなっています。GBU-31は強固目標攻撃用の貫通弾頭を持ちます。
JSOWは弾体に小翼をつけることで滑空距離を伸ばしたスタンドオフ兵器で、推進装置はもたないものの高高度から投下すればその射程は60kmにもなります。AGM-154Aはクラスター爆弾と同じ広範囲攻撃用、AGM-154Cは精密攻撃用です。
JDAMもJSOWも投下方法は同じです。投下モードにはPBとTOOの2つモードがあり、PBモードは出撃前に目標の位置が設定されている目標に対して、TOOモードは地上レーダーで指示した目標に対して攻撃を行います。これらモードの切り換えはSMSページのPB5‘MODE’オプションをオンにしてPB12/13‘UP/DWN’で切り換えます。

PBモードで攻撃するにはその作戦でGPS目標が設定されていなければなりません。GPS目標が設定されている場合は、PB1‘TGT’オプションをオンにして、B12/13‘UP/DWN’で選択します。選択された目標はMDI上に目標番号とラベルが表示されます。
目標を選択するとHUDの右下には目標が最大射程内に入るまでの時間(TTMR)、選択されている兵器の名前、最適な投下ポイントに到達するまでの時間(TTLP)、投下ポイントまでの距離(LP)が表示されます。目標への接近を続け、TTMRが0になると“IN ZONE”と表示され目標が射程内に入ったことを示します。この“IN ZONE”が表示されているときに武器発射ボタンを押します。もし“OFF AXIS”と表示されている場合は機首と目標との方向がずれ過ぎているの進路を修正する必要があります。これらの指示はSMSページ右上にも表示されます。

AGM-84H
AGM-84H SLAM-ERはAGM-84ハープーンから発展した対地巡航ミサイル“SLAM”をGPS誘導化したものです。小翼と推進装置を持ち、最大射程は280kmです。

目標の指示方法はJDAM/JSOWと同じです。また飛行プロファイルの設定は対艦用AGM-84ハープーンと同じで、高高度を飛行させるほど射程が長くなりますが被発見率も高くなるため迎撃を受けやすくなります。








対艦用ハープーンと異なり、AGM-84Hは低高度飛行中に障害物があった場合でも回避することができます。

HUD表示はJDAM/JSOWと同じです。