Su-25の照準器には速度や高度等の様々な情報を表示するヘッドアップディスプレイとしての機能はありません。そのため飛行に関する情報は全て従来通りアナログ計器から得る他なく、飛行中はしきりにこれらの計器に目を落とすことになります。

ADI(高度方向計) - 機体の姿勢と次のウェイポイントへのコースを示します。Aはピッチラダー、Bはロール計、Cは横滑り計です。Dは次のウェイポイントへの方向のずれ、Eはコースとのずれ、Fは高度のずれを示しています。
HSI(水平状況計) - 機体の方位と次のウェイポイントの方向・コースを示します。Aの回転する目盛りは方位で、真上の▼が指す方位が現在の進行方向となります。Bは次の設定されているコース、Cは次のウェイポイントの方向で、機が正しく経路を飛行していればBとCは共に真上を指した状態で重なります。Dは着陸時に使用するILSのローカライザーとグライドスロープバーです。
着陸システム信号パネル - ランディングギア等の作動状態を示します。Aはランディングギア、Bはフラップ(HALFとFULL2段階)、Cはエアブレーキで、ライトが点灯しているときは展開、消灯しているときは格納、点滅しているときは作動中です。Dのランディングギア警告灯はギアがUP・DOWN位置に正しく固定されていないときに点灯します。
Bには現在選択中の武器の種類が表示されます。表示される文字の意味は次のとおりです。
ВЛУ 機関砲 НРС ロケット弾 Б 爆弾 УР ミサイル ////// 無し
Cには固定装備されている機関砲弾の残量が表示されます。表示される文字の意味は次のとおりです。
К 50〜100% 1/2 25〜50% 1/4 0〜25% ////// 無し
以上の他にも機外搭載機関砲等のゲージがありますが、このゲームで使うことは無いようです。