911 | ビデオカードについて | 2000/07/26 01:42 |
ビデオカードについて、ご意見を伺いたいです。
NVIDIA GeForce256 3D 4xAGP 32MBビデオカードの購入(というか
オーダー組み付け)を考えているんですが、なにぶん新しいカード
ゆえ、不安もあります。メジャーなフライトシムで何か問題が起きる
可能性はあるでしょうか。
無難にTNT M64の方がいいでしょうか。
そのあたりは知識がないもので、ご存知の方、アドバイスなり頂ければ
幸いです。
912 | Re: ビデオカードについて | 2000/07/26 08:36 |
こん○○わ。
ビデオカードにGeForce256をお考えのようですが、特に問題はないと
思います。後継のGTSも出始め、初期型のdriverもこなれてきていますので購入には良いタイミングかもしれませんね。
MSFS、CFS、FAlcon4.0、USAF、FA18superhonet、どれも正常に動き
ます。
一時、CPU、MBとの相性がうんぬんされたこともありますが、オーダー
メードで、正常にWindowsが使える環境なら、なんら問題はないはず
です。
JAWS
913 | Re: ビデオカードについて(感謝) | 2000/07/26 17:10 |
早速のアドバイス、ありがとうございます。
主なフライトシムには問題ないとの事で安心しました。
これでLongbow2が動けば完璧なんですが・・・大丈夫かな?
あと、続けてですいませんが、GTSは時期尚早でしょうか。
DELLのPCはGeForce256なんですが、GatewayのPCはGeForce256 GTS 64M AGP*4なんです。最新ではありますが、そこが不安です。
質問ばかりで恐縮ですが、アドバイス頂ければ幸いです。
914 | Re: ビデオカードについて(感謝) | 2000/07/26 17:30 |
こんにちわ。
もし私が今購入するのなら、最新のGeForce256-2GTSにすると思います。
自作PCでのGB交換などではdriverの導入などで、いささか問題が出る
ケースもあるとは思いますが、オーダーのように基本的にWindows
が問題なく走る場合には、ソフトに対する相性問題はほとんど出ない
はずです。もし出るとすれば、それはdriverそのものの問題で、いずれ
対応したものになるはずですし、reference driverを利用することも
可能でしょう。
いままでの乏しい経験からいうと、カード自体の問題よりもdriverの
問題で動かないように見えるというだけの気がします。
あくまでも、これまでの経験からのアドバイスですので、導入後に
選択を誤ったと苦情を言われてもこまりますが(笑)
PC購入までのいろいろと悩むこの時は、有る意味で最も楽しい時間かも?
JAWS
915 | Re: ビデオカードについて(再感謝) | 2000/07/27 00:08 |
アドバイスありがとうございます。
GatewayのGeForce256-2GTSにきめました(もち自己責任です)。
これから色々トラブルシューティングがありそうですが、最新型
なのでそれもいいでしょう。
ありがとうございました。
戻る | TFW BBS |