731 | F/A-18 RWR解説 | 2000/03/27 18:19 |
RWR解説読みました。
項目にホバーさせると画像上に図説と説明がなされるのは非常にいいかんじです。
AVIONICS関係、解説しようとなるとむちゃくちゃ大変ですしね〜(^^;
暫定公開と書いてますがお疲れっす。そして正式版アップとその他のレーダーモードの解説、頑張ってください。(w
733 | Re: F/A-18 RWR解説 | 2000/03/28 23:52 |
レーダー解説を1ページに納めようとすると
ダァ〜〜〜〜〜と長ったらしいページになるか
そうでなければ説明を簡略にするしかないので
今回はこういう形式にしました。
それに既に日本語マニュアルが十分な説明をしているので
“紙”とは違ったものにしないとただ写したようになってしまいますからね(^^;
マウスはホバーだけでなくクリックすると詳細な説明が出るようになってます。
今日さらに図の方もクリッカブルにしました。
作成に手間がかかり過ぎるので全てモードをこれでできるかは怪しいところです。
一番困っているのはネスケで透明PNGが正しく表示されないことで、
代替策が思い付かないので今のところネスケが
早くPNGに完全対応してくれるのを待つしかない状態です。
GIFが使えれば何の問題もなかったのでしょうが...不便にしてくれたものです。
749 | Netscape 6 | 2000/04/10 00:50 |
ネスケの新バージョン“Netscape6”のプレビュー版が公開されています。FTPサーバーが激重だったので私は昨日やっとDLすることができました。
私が一番気がかりだった透明PNGへの対応もされているようで
レーダー解説ページも意図通りの表示がされるようになっています。
日本語にも対応しているのでネスケ派の方は試されてはどうでしょう。
ただ見た目はまったく別のブラウザのようになってしまったので
好き嫌いは分かれそうです。
http://home.netscape.com/ja/browsers/6/index.html
まだ正式版リリースとなってはいませんが
とりあえずレーダー解説ページはこの形式のまま作って行けそうです。
732 | あ | 2000/03/27 21:14 |
RWS(w
srry!
戻る | TFW BBS |