704 | PNG画像の印刷は... | 2000/03/10 22:20 |
いつも楽しく拝見させていただいております。
貴殿作成のUSAFコンテンツを頼りに
やっと勲章1つ貰うことができました!
ありがとうございます。
ところでF/A-18のコンテンツをブラウザから出力しますと
PNG画像のところだけ、サイケデリック?なカラーで
出力されてしまうのですが、これはなにか設定方法があるのでしょうか?
OSはWIN98、IE5.0、プリンターはEpsonPM-750Cです。
よろしくお願いいたします。
705 | Re: PNG画像の印刷は... | 2000/03/11 00:16 |
こんばんは。
当サイトが少しでもお役に立てたなら私も嬉しく思います。
PNGは注目され始めてまだ日が浅いせいか
Netscape Communicator4.7では透明色が透明にならないなど
まだまだソフトの対応は不十分なようです。
IE5.0では透明は正しく表示されるなどブラウザ上で見る限り
問題はないようですが、実は印刷を行なうとTOKOROTENさんが
おっしゃられた通りの症状が出てしまうようです。
これはIEの問題だと思うので今後のバージョンアップで
直されるのを待つしかないと思います。
NC4.7のほうは正しく印刷されるようなので
印刷されるのでしたらそちらを利用されてはどうでしょうか。
Netscape Commuicatorダウンロード
http://home.netscape.com/ja/download/
まだ不便なところのあるPNGですがフルカラーで圧縮できたり
GIFよりサイズが小さくできるなど利点が大きいのが特徴です。
なによりインターネットの発展を阻害するような企業に
直接的にも間接的にも利益を与えることが無いのが最大のメリットです。
私もライセンスを受けている市販のGIFツールをもっていないわけではないのですが
フリーウェアではGIFはほぼ全滅してPNGが主流になりつつあり、
ここのページの画像は主にそれらを利用して作成しています。
GIF・LZWライセンス問題については
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/0210/lzw.htm
で特集がされているのでご存知ない方は1度ご覧になると良いと思います。
710 | Re: PNG画像の印刷は... | 2000/03/12 02:01 |
ご回答ありがとうございます。
現在PCを1台しか持っていない小生は、
貴殿のコンテンツ(F4.0、USAF)をKnee Sheets(?)として
今まで利用させていただいておりました。
ともあれ現状Txtだけでも十分に威力は発揮しております
ので私の方は問題はありませんです。(ネスケ今度入れてみます。)
またGIFライセンスの一件、詳しい事情はよく分かりませんが
以前より私もあまり良い印象を受けておりませんでした。
なるほど貴殿のコンテンツには影ならぬそういう配慮が
あったのですね!
これからも、どうか楽しいコンテンツ続けてください。
ありがとうございました。
戻る | TFW BBS |