523 | 教えてください | 2000/01/01 02:31 |
現在CPUをセレロン366からCPUアクセラレータ(セレロン500)
に交換しようと検討中(メーカーPCだから他に選択技がない)
ですが、フライトシムなんかで150MHZ程度かえたからといって
体感速度の違いは実感できるものなのでしょうか?。
また他に良い方法があれば助言お願いします。
MY環境(192メモリ バンシー16M セレロン366)
524 | Re: 教えてください | 2000/01/02 11:36 |
CPUパワーアップの違いを実感できるかどうかは人によっても
目的(ゲーム)によっても異なるのであまりこうだと断言はできません。
はっきりと実感できるほどのパワーアップを望むのであれば
高クロックのPentium!!!やAthlonマシンに乗り換えるほうが
良いの言うまでもありませんが、
なるべく現在使っているシステム(特にM/Bやメモリ)などを
活かした上で少しでもパワーを上げたいのであればIntel製では
FSB66最速のCeleron500は良い選択だと思います。
参考までに私がPII266からCeleron500に換装したときは
演算能力は2倍、フレームレートは5割増しといった感じでした。
532 | 自己フォロー | 2000/01/05 23:24 |
>Intel製ではFSB66最速のCeleron500
と書きましたが今日、Celeron533MHzが発表されました(w
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2000/000105.htm
525 | Re: 教えてください | 2000/01/02 19:56 |
Hookさまありがとうございました。
貴重なご意見、参考になりました。
戻る | TFW BBS |