TFW BBS
過去ログ参照専用です。

495お世話になっとります1999/12/18 00:35
From 名前のないネコ

はじめまして〜
デスクトップパイロット歴数ヶ月の新米です。
USAF代理店版買ったんですけども当然中身は英語版なので困ってました。そこでここのページのお世話になりました。

USAF訓練ネタアップされる事に毎回楽しく読ませていただいております。ベーシックグラウンドアタックは車両の場所がわからず、GMTモードにする事を教えていただきましたし、2機のACMミッションでも最後のタワー側面通過も自分の英語力を信じきれずにやらないままでしたし(笑)。

ちなみにMSCFSとUSAFしかコンバットモン持ってません。
そこでここのホームページの情報に感化されて(?)ジェーンズF−15(F−18にするかも)買おうと思ってるのですが…簡易マニュアルだけで大丈夫ですかねぇ…
ミッションなんて分からずじまいになりそうな気が…

和訳頼みます(汗)

497Re: お世話になっとります1999/12/18 02:38
Response to No.495
From Hook

どうも、はじめまして。

USAFネタのほうは最近FALCON4.0v1.08を平行してプレイしているため更新が遅くなっていますが、兵器学校終わったら次はベトナムキャンペーンのミッション解説の予定です。

Jane's F-15もう1年以上も前のゲームなので今時期お勧めはし難いのですが、アビオニクスの再現性はFALCON4.0以上なのでこの手のシムが好きな人には良いかもしれません。いずれにしてもJane's F/A-18Eは来年1月14日のリリース(米国)がほぼ決定のようなので、特売でもされてない限りはF/A-18を待った方が良いのではないかと思います。
496Re: お世話になっとります1999/12/18 02:21
Response to No.495
From kog

>簡易マニュアルだけで大丈夫ですかねぇ…

F15のマニュアルですが、「簡易マニュアル」っていうのはカジュアル
モードのためのもので、ほんとに基本的な説明だけしか書いてないで
す(28ページ)。わたしが F-15を購入したのは去年の初めでしたが、
フライトシム関連の HPの場所は知りませんでしたので、英語版の分
厚いやつ全部読んで理解しました。英語の勉強になってよかったと思っ
ってますが(^^;。

でわでわ
戻るTFW BBS