316 | F-16 Multirole Fighterを購入したいのですが・・・ | 1999/08/24 02:06 |
F-16MRFを買おうかどうか迷ってます。
PCが非力なので不安なのです。
とりあえず、デモ版で試そうかと思ったのですが、なぜかインストールできなかったし・・・。
IBM Aptiva K6−2 266Mz
ビデオカード Monster Fusion 16MB
メモリー 160MB
このスペックだとやっぱりツライでしょうか?
317 | Re: F-16 Multirole Fighterを購入したいのですが・・・ | 1999/08/25 01:01 |
F-16MRFの推奨環境はPentium 200MHz以上、メモリ32MB以上、
3DビデオカードはVoodoo系のものとなっています。
たじさんのスペックはこれを十分上回っているので
プレイも快適にできると思います。
なおMonsterFusion(Voodoo Banshee)の場合は、
Banshee用の修正パッチをあてる必要があります。
401 | F16MRFのD3D対応技 | 1999/10/10 01:50 |
フライトシミュレータ新人、というか初めて買ったのが
F16MRFのjeaともうします。
D3D対応だろう(ホントは3dfxのみ対応ですよね)と思って買ったはいいものの、
コンフィグで3dfxしか対応してないことに気づき、ショックで5分ほど焦ってみま
した。
しかしながら2時間ほど格闘してみた結果、F22L3(DEMO版です)のHW_D3D.DLLを
F16MRFのディレクトリにHW_3DFX.DLLに名前を変えておくと、なんと非3dfx系のカード
(うちのカードはSavage4です)でも、3Dアクセラレートした画像で動くことがわかり
ました。
というわけで、たぶんサポート対象外ですが、非3dfx系カードの方にもこのゲーム
おすすめできると思います。
関係ない話題ですみません。でも今日買ったのでこの感動をだれかに伝えたくて!!
これから、IBSをちらりと飛んでみたいと思います。うひょー。
もしご存じであれば、すみませんでした。
これからも拝見させていただきますのでよろしくおねがいします!
403 | Re: F16MRFのD3D対応技 | 1999/10/11 22:12 |
そのあとでいろいろいじくってみたのですが、
ドライバ側で検出されても実際の画像描画には反映されていない
ようです(涙
素直に3dfxボードを選んだ方がFシミュ的幸せになれそうです
ね。
ということで、F22L3を買ってみました。今日から飛んでみます。
ガセネタでお騒がせしてしまい、すみませんでした。
319 | Re: F-16 Multirole Fighterを購入したいのですが・・・ | 1999/08/26 18:30 |
管理人さん御無沙汰しております。
ボクは、Celeron400/Voodoo2(12M)/メモリ64Mという環境で
一度も不快に感じたことはありません。
友人もP-MMX233/Voodooなし,でも快適に遊んでいると聞いて
います。
戻る | TFW BBS |