TFW BBS
過去ログ参照専用です。

254質問立て続けに申し訳ありません F4です( ;^^)ヘ..1999/07/05 19:42
From PZ

なんとか順調にキャンペーンをこなしてはいますが、
一つだけ教えて下さい。
FALCON 4.0ってPCのフリーズ等の中断ってどの程度の割合で起きているのでしょう?設定や環境で大きく変わるのとは思いますが、参考にみなさんの中断率教えて貰えないでしょうか?
ここ1週間頻繁(3回に1回くらい)に中断するようになってしまい、中断が怖くて帰投行程を飛ばすようになってしまいました・・・これじゃF4楽しくないですよね。
一応PCのデフラグやスワップ制限など色々試しているのですが効果がはっきりとでてません。FALCON4.0って何者なんでしょ?(笑)

255Re: 質問立て続けに申し訳ありません F4です( ;^^)ヘ..1999/07/06 02:01
Response to No.254
From じゃっぽ

PZさん、こん**は。
現状のF4は1.06パッチを当ててあっても結構フリ−ズ等は発生
しますね。これはもうこういうもんだとあきらめるしか今のところあ
りません。
環境によっても異なりますが、大体キャンペーンで2〜3ミッション程
度でデスクトップに落ちます。うちでもそんなもんです。
当然飛行時間が長かったり、出てくるオブジェクトが多いともっと早く
落ちます。おかげで私はDeepStrikeが途中で落ちちゃうので
殆ど出来ません。
基本的な原因はメモリリークのようなのでメモリを多く搭載すれば少し
はましになるかもしれませんが、なんせ1ミッションで3.6MBのリー
クがあった(1.07パッチで改善すると発表されてますが、これ今まで
もずっとテーマとしてあったにもかかわらず1.07β1でも全然変わっ
てなかったとか)らしいですから、キャンペーンでもやろうもんならすぐ
にシステムは飽和するわけです。
以前のパッチだとこの時に大抵ハングしたのですが1.06では改善され
て、すぐにデスクトップに落ちるようになりました。「根性がなくなった」
と言う方もいるようなんですが、ハングして再起動する手間がなくなった
分だけ、合理的(?)かもしれません。死ぬほど腹が立つのは同じですが。
そんなわけでF4やるには大変な根気と気力が要ります。

長くなりましたが、現状ではなるべく少ないミッションごとにセーブ
してからF4を終了します。その後、システムメモリのデフラグを行います。
方法は、WINのスタートボタン→WINの終了画面で「終了しますか?」
で「いいえ」選ぶ。これだけです。で、F4再起動です。
待望の1.07パッチですが、数日前に1.07β2パッチがベータテスタ
ーに出ました。評判はなかなか良さそうなんで、正式リリースが楽しみですね。
ま、これが最後のデバッグパッチになりそうですし(いろんな意味で)、期待
して待ちましょう。
最後に、F4は(F3もそうでしたが)現状で全てにおいて最高のシムだと思い
ます。残念ながらバグも最高でしたが。私は数年は遊べると思っておりやす。F3
でもそうだったし。キャンペーンずーっとやってますよ。
F4とは「まさにSIMのNewベンチマーク!!ついでに忍耐力のベンチでも
ある」と思います。
では。
258BARCAPだと元気なの( ;^^)ヘ..1999/07/09 22:26
Response to No.255
From PZ

確かにF4はメチャ面白いSIMです^^
慣れれば1〜2回のOS飛びは気にならなくなってしまった<大戦果後の帰投中は覗く(笑)
ちなみに対空戦闘時はやはりCPU負荷が軽いせいでしょうか、滅多に落ちません。しかし・・またもや問題が・・
F4の舞台設定って、ロシアが北朝鮮についてるんでしょうか?一晩で空軍が元気になってしまった(;_;)シクシク
立案された作戦すべてが(朝から夕方まで)BARCAPとは・・・・
この作戦案って変えられるんですか?(コースやターゲット変更はしっているのですが・・)
268Re: BARCAPだと元気なの( ;^^)ヘ..1999/07/12 04:39
Response to No.258
From じゃっぽ

BARCAPは比較的安定しますよね。
特に田舎のほうでの任務だと他のオブジェクトがいないので軽いんでしょう。

キャンペーンの3日目あたりで中国が韓国に宣戦布告するので、一気に敵の
作戦機が増えるんですよ。「あー、ここんとこMIGもいないし、地上攻撃に
専念出来るなあ」なんて時にSU27が大量に出てきたりして慌てますね。
宣戦布告の場面は「ニュースレポート」の映像で見られます。あと、首都陥落
とか、味方の反攻作戦開始の時とか、終戦の時なんかにも出ます。
以前フルインストールしなかった時はCDが入っていてもムービーが出なかった
ので、インストール環境によって見られない時があるのかも知れません。
あと、作戦内容の変更はマップ画面の右側のアイコンに「P」のボタンがあります
ので、ここでミッションプライオリティを変更出来ます。「変更しても変わらない」
といったレポートもあったりするので、きちんと動作すればの話ですけど。

戻るTFW BBS