204 | 模型のページ楽しみにしてます。 | 1999/05/16 01:31 |
どうも御無沙汰をしています。
最近になって私もプラモを作る様になった事も有って、MODELのページを以前よりも真面目に(?)見させて貰ってます。(^^)
それにしても、見てると奇麗に作ってますね〜。
私もそれ目指してるんですが、まだなかなか上手く行かなくて、取りあえずは難しい事考えないで、出来るだけ丁寧に作るのが精一杯って感じなので、見てるとほれぼれしてしまいます。
FSの解説ページと合わせて、更新頑張って下さい。楽しみにしてます〜。
205 | Re: 模型のページ楽しみにしてます。 | 1999/05/16 03:00 |
私も基本的にプラモデルは丁寧に作ることだけしか考えていません。細部や考証にこだわりだすときりがなくなってなかなか完成しなくなりますし、それに丁寧に作るというだけでも十分難しいですからね(^-^;
>それにしても、見てると奇麗に作ってますね〜。
実際に手に取って見てもらった場合にはたして同じことを言ってもらえるかどうか...(^^;;
208 | Re: 模型のページ楽しみにしてます。 | 1999/05/20 00:36 |
確かに考証とか考え出すと、切りがなさそうですもんね〜。(^^;
メジャーな機体ならある程度は資料も集まるでしょうけど、
そんな事してるうちに作る意欲が無くなってしまいそうで
恐い…。(笑)
それ以前に、資料代も馬鹿にならないでしょうし。(^^;
どっか、飛行機モデル作る際のコツみたいなのを書いてるHPって
無いですかね〜?
まだ先の話ですけど、現在作ってるX-29Aの塗装で悩みそうな部分
有るんで…。
基本的にココはFSな話してるみたいですから、あんましプラモの話
してるのも悪い気がするので。(^^;
211 | Re: 模型のページ楽しみにしてます。 | 1999/05/20 02:24 |
私は模型作りのコツとかは主に書籍に頼っているのでWeb上のものはよく知りません(^^;
資料集めって確かに大変なのですが、今はWebである程度は資料が集められるので大変便利になったと思います(しかもタダ)。
X-29AならNASAのサイトに写真とかありそうですね。私もXB-70A製作時にかなり参考にしました。また個人でもある1機種にこだわって詳しく解説しているサイト(主に海外)なんかがあったりするので検索して探して見るのが良いと思います。これだけで高価な洋書資料を買う必要はほとんど無くなるでしょう。
私の場合資料が少ない場合は想像で手を加えるか何もしないかのどちらかで、今作ってるIL-28の場合は後者です(笑)。
ここでプラモデルの話をしても一向に構いませんよ。チャットもプラモ談義になることがしばしばですし(^^;
212 | Re: 模型のページ楽しみにしてます。 | 1999/05/23 02:46 |
資料探しにWebを積極的に活用ってのは思い付きませんでした。(^^;
で、早速NASAのサイトに行ってみたら…X-29Aの写真は勿論、ムービーまで有って大感激。(^^)
もっとも今の私では、それらの写真等見て改造とかってな技術は無いのですが…。
同様に、色々検索掛けてみたら、結構出てきますね〜。
今まではほとんど、インターネット=対戦ってな図式だったのが、かなり考え変わりました。(^^;
ただ、やっぱし好きな機体の写真とかを求めて、洋書とか買っちゃいそうですが。(笑)
戻る | TFW BBS |