1727 | win2000でF4 | 2001/06/10 14:48 |
はじめましてどなたかWIN2kでFALCON4.0やっている方いらっしゃいます?
私の環境ではIbetaパッチとオフィシャル1.08パッチを入れていますが、起動時にglide2x.dllがないとのエラーが出ます。
ビデオカードはスペクトラ7400です。
解決方法とそのほか何かしたほうがいいことがあれば教えてください。
過去ログ見逃していたらごめんなさい。
1728 | Re: win2000でF4 | 2001/06/12 00:59 |
え〜と...WIN2K、falcon4.0関連は...
ざぁ〜と...過去log
http://www.hx.sakura.ne.jp/~hook/comm/threadk.cgi?fn=12&num=1248
http://www.hx.sakura.ne.jp/~hook/comm/threadk.cgi?fn=9&num=922
http://www.hx.sakura.ne.jp/~hook/comm/threadk.cgi?fn=6&num=682
http://www.hx.sakura.ne.jp/~hook/comm/threadk.cgi?fn=6&num=633
んで...殆どがWIN2Kにvoodoo系関連でDEV CRC????だったかな
んで...nVIDIA系は...glide2x.dllですね
私は...そんな訳で無理にWIN2Kで走らせていません...挫折?...爆)
一応、f/a-18、falconをWin98Se、Win2Kのdual PCにinstallしていますが...
Win2K用のwallaper?スペル自信なし...があれば動くかも
4 5ヶ月前には見つからなかったけど...
後、過去logでお一人だけ...Win2Kで動作と言う方がいらっしゃいますね...
詳しい事は、紹介した過去logを...私は、Win2Kでは動作しなかった...
と言うか、常時使用にはちっと...の部類ですから...(^^ゞ
あんまり、お役に立てませんで...
1731 | Re: win2000でF4 | 2001/06/12 21:06 |
やはりWin2kは安定動作きついのかな〜。
一応F4Patchのスタンダード版を入れてみました。
んで、その中のDirectX Proxiesにチェックを入れたら
異常終了はしなくなりました。とりあえず安心ですが、dllが無いってエラーは出てます。
無視してやってますが・・・
みなさんありがとうございました。ほかにも試してみますね。
でわでわ
1730 | Re: glide2x.dll and win2k | 2001/06/12 15:49 |
http://www.ntcompatible.com/vb.shtml
にwin2k用のglide2x.dllがあるから...どなたか試してみますか?
宅は、SaitekのX35Fを使用、SGEがWin2Kに現状は未対応なので、急いでいません...(^^ゞ
どなたか、いかがですか?...他力本願モード...(^^ゞ
それでは...
1729 | Re: win2000でF4 | 2001/06/12 03:25 |
efalconならWin2Kでプレイできてます。ビデオはVoodoo5のD3D駆動ですが。確かにRPのGlide駆動は無理っぽいですね。
ただ、うちのインストール方法がちょっと特殊で、Win98SEとのマルチブート環境で、Win98SE上にインストールしたefalconを、レジストリだけWin2Kに書き移してWin2K上から実行しています。多分Win2Kに普通にインストールしても動くと思うのですが。もっとも私も常用環境はWin98SEデス。
一度efalconで試してみられても良いかと思います。
戻る | TFW BBS |