1571 | F4で横風? | 2001/03/24 18:02 |
ジェット機初心者です F4の着陸練習やフリーフライトで ガンクロスが 真っ直ぐの時もありますが 少しどちらかに寄っています、 180度転換すると逆になる事から横風だとは思うのですが、、 あと ときどき 突風が吹いたみたいに すーっとどちらかに ヨーイングを起こします みなさんもやはりこのような現象になりますか?まだ やり込んではいないのですが、もしかしたらジョイスティックのしわざかもと思いまして気になって夜も眠れません。
切替ツールでRealism Patch Ver.4.0(US)とVer.1.08(日本語)の両方でなります。
環境は WinMe /P3−1G/256Mb/G forceMX/voodoo2*2/SB live バリュー/CH 3点セットです。
ジョイスティクの調節はF4側でもCTFJ!でもセンタリングしてます あと Realism Patch だけでは ハードウエアT&Lは使えないんですよね? みなさんよろしくお願いします。
1582 | 自己レス | 2001/03/29 19:25 |
皆さん有難うございました 突風についっては 頻繁に起こるわけでもなく ラダーだけみたいなので その時は ペダルを 踏みなおせば直りますので もう少し様子を見てみます。
又 こまった時には 皆さん宜しくお願いします。
1575 | Re: F4で横風? | 2001/03/25 17:21 |
>あと ときどき 突風が吹いたみたいに すーっとどちらかに ヨーイングを起こします
ガンクロスのセンターズレや滑走路・機体のセンター軸に対して横に滑るように飛行するのは横風の影響だと思います。
しかし突風が吹いたみたいに機体がズレるのはジョイスティックとOSとサウンドカードの仕業かと思います。
私も同様なことが起こり、過去にここのBBSで質問をさせていただきました。
私の場合、F4のバージョンやパッチとは関係なく Win98 + CHスティック + オンボードサウンドカード という組み合わせの環境でのみ突風が吹いたように突然ロールしてました。
OSとスティックとサウンドカードの相性でこんなことになるみたいです。
OSをWin2000にしたり、違うサウンドカードに交換をすると、この突風の現象は無くなりました。
ただ、OSをWin2000にすると幾つか他のトラブルが発生するので、OSとスティックをそのままにして、まずサウンドカードを交換してみるのが良いかも知れません。
1573 | Re: F4で横風? | 2001/03/25 01:00 |
F4において、横風は確かに存在します。
さらに、その方向・強さもミッション毎に変化するようです。
実際キャンペーンを進めていくと、いつもと逆向きの滑走路を指定されたりします。
滑走中に左右に振られたり、着陸時微妙にズレたりするのも横風のしわざです。
RPには「Drift C/O Switch」とゆーパッチがあるかと思いますが、これは横風の影響をHUD表示に反映させないようにするスイッチを追加するものです。
強い横風が吹いていて、ピッチラダー線が派手にずれてしまっているときなんかに使うと便利です。
ただし「突風」については未経験です・・・
1574 | Re: F4で横風? | 2001/03/25 02:38 |
レス有難うございます。
やっぱF4は うわさどうりにリアルに作り込まれてるんですねっつ!
自分の環境が不安定じゃないことが判れば安心して 練習できます。
今 日本語マニュアルと バーチャルパイロットバイブルを読んで 座学に励んでいます レシプロとは違う所で頭を使いますね これからも 宜しくお願いします。
戻る | TFW BBS |