1528 | F4での不具合(2D関連) | 2001/03/12 13:11 |
この不具合をご存知の方、
対処法などございましたらご教授ください。
=其の壱=
F4起動後メニュー画面やキャンペーンのブリーフィング画面で
2Dの書き換えが遅くなる。(処理が重たい感じ)
確実になるというわけではないのですが、高確率で発生。
ブリーフィング画面右下のMAPをマウスでドラッグして
スクロールさせると滑らかに動かずにガクガクと動きます。
ここだけではなく、全てにおいて重く(遅く)なっている状態です。
正常に起動した場合はゲーム開始から終了まで問題は無く、
起動時に上記の症状が発生した場合は始終この状態となります。
以前のPCでも発生していたので、
きっとハード環境のせいだろうと諦めていたのですが、
この度、新PCになってもまだ発生するので
対処法などがあれば教えてください。
=其の弐=
F4をインストールする時にインストーラーが二重起動してしまう。
二重起動した場合、キャンセルすればインストールは正常に
行われる(?)ので問題無いと思うのですが、
この症状についてもなにかご存知の方いらっしゃいましたら
宜しくお願いします。
PC環境
CPU:P3−1G
VGA:Voodoo5−5500AGP
SOUND:SB LIVE!
HDD:IBM製ATA66 30GB
MB:ASUS CUL2−C(チップセット815EP)
OS:WIN98SE
ジョイスティックはサイドワインダーP−PRO
ゲームポート接続でドライバは日本語版の最新のもの
完全日本語環境(日本語キーボード使用)
=使用しているF4=
英語版(初回バインダー版)
フルインストール
108US+108i2+F4patch322
初回バインダー版のあとにでた通常版じゃ
この症状が出ないとかだったら悲しすぎる・・・w
宜しくお願いします。
1532 | 自己解決しました〜:結果報告 | 2001/03/13 22:35 |
どうやらうちのPC環境では、
オープニングムービー関係で不具合でるみたいです。
intro.aviファイルをリネームして
起動時にオープニングムービーを読ませないようにしたところ、
それ以来まったく不具合はでなくなりました。
今後、役に立つ情報かどうかはわかりませんけど、
ひとつの対処法としてBBSに書き残しておきます。
ホント、お騒がせしました><
では〜
1529 | Re: F4での不具合(2D関連) | 2001/03/12 18:13 |
ひょっとしてマウスのボタンにガタがきてチャッタリングという
現象が発生してるのかも・・・。
起動するときにアイコンを右クリックして「開く」を選択する
用にして起動してみてもだめでしょうか?
いやぁ私もあるんですよ。チャッタリングが。これ非常に
苛つきます(汗
マウスを買い換えるのが一番手っ取り早いかな。
(本当にチャッタリングが原因なら)
1531 | Re: F4での不具合(2D関連) | 2001/03/12 23:32 |
Resありがとうございます。
マウスは新品なんですよ〜
接触不良じゃないみたいっす;−;
いまちょっと実験中なんですが、
C:\MicroProse\Falcon4\movies
のなかのintro.avi(オープニングムービー)をリネームして
起動時にムービーを読まないようにしたところ、
2Dガクガクの症状が出なくなりました。
まだ5、6数回しか試してませんが、
もしかすると解決したかも・・・してるといいな@@
フルインストールで出る不具合(オープニングをスキップすると
PCフリーズ、ムービーすら出ない等)は、
この方法で回避出来るかも?実験中なのでなんとも言えませんがw
いろいろ検証してみてまた何かわかったら報告させて頂きます。
では〜
戻る | TFW BBS |