1460 | F4のパッチに関して質問です | 2001/02/19 12:12 |
超久しぶりの書き込みです。
っていうか、前に書き込んだの2年くらい前だったよーな・・・。
えと、最近またF4を遊びなおしてるんですが、
なんかしらない間にパッチが沢山出てなにがなんだか・・・。
ここの過去ログをみてある程度までは把握できたんですが、
どうしても判らない所があるので是非ともご教授下さいませ。
質問1
パッチの当て方ですが、
1.08US+RP4.1+F4PATCH322の順番で良いのでしょうか?
現在、RP4.1のexeにF4パッチ322を当てて使用しています。
もしかしてF4パッチ322にRP4.1が統合されてるとか?
この場合はノーマル(1.08US)のexeにパッチを当てればOKですか?
質問2
マルチプレイヤー(i2の機能有り)でRP4.1と
F4PATCH322の効果を反映させたい場合、
i2.exe(ibeta製)にパッチを当てるんでしょうか?
また、パッチを当てたi2.exeでオフラインプレイもOKですか?
(↑オフラインとオンラインでexeの使い分けが必要?)
なんか、質問ばっかりで申し訳ないです。
もう、なにが正しいかさっぱり判らない状態なんで・・・。
質問文も推測入ってて変だし・・・(うぅ
判り難いかもしれませんが、宜しくお願いします。
1494 | Re: F4のパッチに関して質問です | 2001/03/04 18:35 |
タイミングが遅くて申し訳ないんですけれど、質問です。
F4PATCH322
とは
http://www1.falcon40.com/ の F4Patch 3.2
とは別ものなんですか。違っているのならば、DL
先を教えていただけませんでしょうか?
1495 | Re: F4のパッチに関して質問です | 2001/03/05 00:12 |
別物といえるほど違いませんが、322で追加された部分もありますので、
322をDLしておいて損はしないと思います。
http://www1.falcon40.com/downloads/F4Patch/F4Patch_Standard_322.zip
1496 | Re: F4のパッチに関して質問です | 2001/03/05 01:29 |
すばやいレスポンス、ありがとうございます。
DLします。
1462 | Re: F4のパッチに関して質問です | 2001/02/19 16:08 |
はじめまして・・・だと思います・・・
私もTFWさんにはF22ADFの頃からお世話になってます。
<質問1>
ご想像の通り、F4P322はRPの内容を含んでいます。
インストール手順は・・・
F4インストール→1.08US適用→1.08i2とF4P322をFalcon4フォルダに置く
→F4P322を起動し、1.08i2に対して各パッチを適用
・・・です。
<質問2>
上記の通り、F4Pを1.08i2に対して適用させるのでオン・オフを問わず1.08i2から
F4を起動させることになります。
よって、特に使い分けは必要ないと思われます。
1463 | Re: F4のパッチに関して質問です | 2001/02/19 18:34 |
はじめまして、Jokerさん。
素早いRes激感謝です。
なるほど、やはりそうでしたか^^;
帰宅したら早速、再インストします。
本当に有難うございました。
話しは変わりますが、
久々にF4をPlayして、いまさらながら凄いゲームだと感じました。
ここのBBSの過去ログに「F4はパッチが出ると飛びたくなるシム」
と書かれている方がいらっしゃいましたが、ホントそう思います。
大手メーカーが相次いで撤退、
現在、不作続きと言われているフライトシムですが、
生き残った各社には是非とも頑張ってもらいたいです。
あと、日本語版を出してシェア拡大(?)をしてくれる
メディアクエストにも感謝。もうちょっとマメにパッチ作ってw
最後に・・・一緒にF4のマルチプレイヤー(Co-op)を一緒にやって
くれる方を募集してます。周りだーれもいないの(涙
長文失礼しました。では〜
1479 | Falcon4のオンライン飛んでます | 2001/02/22 23:11 |
はじめまして〜。
Falcon4のオンライン飛んでますんで、
よろしければ連絡くださーい。
ICQ 89549595
1489 | Re: Falcon4のオンライン飛んでます | 2001/02/28 09:14 |
お返事遅くなってごめんなさい。
Resついてるの見逃してました^^;;
昨晩、ICQに登録させていただきました。
認可のほうよろしくお願いします。
では〜
1465 | 駄レス | 2001/02/19 21:18 |
うまく適用できたでしょうか?
パッチを当てるとノーマルF4がヌルく感じられ、後戻りできないですよね。
最近のフライトシム事情にはまったく同感です。
ま、私なんざぁJane'sF/A-18をドロップアウトしたクチなんで、偉そうなこと
言えないんですけどね。
さて、2/22〜グアムに行きます。
初めて行ったときは、F-16が湾内を低空で一周してくれました。
キャノピーの反射とうっすらとヴェイパーひいた姿が忘れられません。
その後F4にハマるなんて、やはり「縁」なのかな〜?
1472 | Re: 駄レス | 2001/02/21 11:25 |
おかげさまで、楽しいF4ライフを満喫してます♪
やはり、生で見る飛行機は良いですよね。
僕も初めて見た時は感動しました。
映像だとスケールがTVサイズというか、
やっぱ本物とは違いますよね。特に音はスゲーの一言でした。
いま密かに見てみたいのがロケットの打ち上げだったりします。
友人曰く、「死ぬ前に一度は見ておけ」だそうですw
まとまった時間あったら一度見みにいきたいなぁ・・・
2週間くらい休み欲しい・・・無理だ(泣
グアム行き、お気をつけて^^
では〜
1488 | Re: 駄レス | 2001/02/27 22:49 |
>やはり、生で見る飛行機は良いですよね。
>僕も初めて見た時は感動しました。
僕は仕事(某Aではないが)で行った硫黄島のF15の離陸を生で見て感動を覚えました。
輸送機(C130)に搭乗するために誘導路を30kgもあるクソ重い手荷物を抱えて懸命に歩いている時の離陸でしたが、その雄姿にクソ重い荷物を忘れるほど惚れ惚れしちゃいました。(*^o^*)
雷のバリバリバリというような切り裂く轟音に全身痺れました。
映像だけなら少し離れたところよりもドアップのカメラを通して見た方が解りやすかったりするときもあるかも知れないけど、全身で感じる凄まじい音だけは絶対にスピーカーでは再現できない感動がありますわ。
手が届きそうな頭上を飛来(京浜島)する羽田のジャンボも迫力あって学生の頃から眺めるのが好きだったけど、戦闘機の迫力には敵わないッス。
>いま密かに見てみたいのがロケットの打ち上げだったりします。
>友人曰く、「死ぬ前に一度は見ておけ」だそうですw
せっかくこの時代に生きているのだから、僕も死ぬ前に見ておきたいです。
できれば搭乗してみたいけど、さすがに搭乗までは今の時代では夢だけに終わるだろうなぁ。
1490 | 一応報告を・・・ | 2001/03/01 01:24 |
27日、無事帰国しました。
雲が多かったのと、遊ぶのが忙しくて確認できたのはKC135くらいでした。
町でUS NAVYのトラックを見かけましたが、えひめ丸の件を思い出して
しまい、ちょっと複雑な心境になりました・・・
現在、旅行ボケからのリハビリ中です。
ああ〜青い空と白い雲と輝く太陽・・・
戻る | TFW BBS |