1397 | F4のキャンペーンでブリーフィングウィンドウを開くとデスクトップに戻ってしまいます・・・ | 2001/01/28 23:37 |
タイトルの通り、FALCON4のキャンペーンでブリーフィングウィンドウを開こうとするとデスクトップに戻ってしまいます。
全部のブリーフィングで起こるわけではないようですが・・・。
自分のF4は、F4完全日本語版+V1.08us+F4パッチ3です。
1399 | Re: F4のキャンペーンでブリーフィングウィンドウを開くとデスクトップに戻ってしまいます・・・ | 2001/01/29 23:50 |
Lineup Chart Printing V2 を当てていませんか?
私も同じ症状を経験し、こちらで質問させて頂きました。
以下は当時の過去ログです。
(HNが「Jake」になってますが、ワケあって現在は「Joker」です)
http://www.hx.sakura.ne.jp/~hook/comm/threadk.cgi?fn=12&num=1240
1400 | Re: F4のキャンペーンでブリーフィングウィンドウを開くとデスクトップに戻ってしまいます・・・ | 2001/01/30 00:42 |
あ、過去ログにあったんですね。
もっとよく探すべきでした。
“「Lineup Chart Printing V2」が当たってると落ちるらしい”との
ことですが、自分は当ててませんでした。
それなのに、なんででしょうね?
う〜む・・・誰か情報持っていませんか〜
1401 | Re: F4のキャンペーンでブリーフィングウィンドウを開くとデスクトップに戻ってしまいます・・・ | 2001/01/30 01:25 |
私も同じような症状です。同じく「Lineup Chart Printing V2」は当てていません。どなたか・・・
1403 | 確かに・・・ | 2001/01/30 04:08 |
「F4立ち上げてキャンペーン開始(再開)後、一回目のミッション選択時の
ブリーフィング画面は落ちない」状況を逆手にとっているだけなので、
根本的な解決になってないですね。
他に「目標がマップに表示されていないミッション(ブリーフィング画面を開かなくてはいけない)は出撃しない」という、ものすごく消極的
な
対応法もありますが・・・。
お役に立てず申し訳ないです。
RP5に期待、かな。
1404 | Re: 確かに・・・ | 2001/01/31 02:30 |
あ、目標がマップに表示されていないミッションでは発生しないんです
か。
なるほど、だからOCAストライクやディープストライクでは起こるのに
スウィープやS&Dでは起こらなかったんだ〜。
やっぱRP5を待つしかないみたいですね。(^^;;
1406 | 説明不足でした〜! | 2001/01/31 16:47 |
ごめんなさい〜!ちょっと説明不足だったようで・・・。
ミッションスケジュールからBAIやInterdictionなどを選択した際、目
標がなんらかの理由によりプランニングマップに表示されていない場
合がある。(移動中orすでに全滅・・・とか理由で)
↓↓↓
その場合、何を攻撃するよう指示されているのかわからないので、ブリーフィングウィンドウを開いて目標を確認しなければならない。
↓↓↓
ブリーフィングウィンドウを開くと落ちるかもしれない・・・。
↓↓↓
それなら、同じBAIやInterdictionでも、プランニングマップに表示さ
れている目標を攻撃するミッションを選択すれば、目標がわかっているのでブリーフィングウィンドウを開かなくて良い。
↓↓↓
<結論>
ブリーフィングウィンドウを開くと落ちるかもしれないから、開かなく
ても良いミッションだけを選択しよう。
以上が私の消極的対応策です。
他に「目標不明のまま出撃してAWACSに訊く」って手もあります。
>やっぱRP5を待つしかないみたいですね。(^^;;
同感です。フレームレートの向上も盛り込まれるみたいなので、ヘタレ
なスペックの私には待ち遠しい限りです。
1408 | Re: 早トチリでした〜! | 2001/01/31 23:16 |
なるほど、目標が表示されていないミッションだとブリーフィングウィ
ンドウを開かにゃならんので落ちる可能性があるって意味でしたか。
いやはや早とちりして申し訳ないっす。
でも、自分のあやふやな記憶だと、何故かOCAやディープストライクで
ばかり発生してるような・・・。う〜む、謎は深まるばかりですネ。(^^;;
1409 | Re: 早トチリでした〜! | 2001/02/01 01:27 |
なんか全然関係なさそうなんですが・・・
自分はインストール時にtypicalを選択したので、本当はF4起動時にCDを入れないといけないんですが、最近CD入れなくてもオープニングが流れないだけで起動できることがわかってからはCD入れずに遊んでます。
ブリーフィング開いたら落ちる現象は、それをやりだしてから起こってるので、もしかしたら、そのせいで不安定になってるのかな〜なんて思ってみたり。やっぱ関係ないですかね・・・(^^;;
1413 | どーなんでしょうね?? | 2001/02/02 01:55 |
私のマシンではFULLでインストールすると他の部分で不具合が発生する
確率が高まるようなので、ずっとTypicalです・・・。
(飛行中のハングが多くなるような気がする・・・)
ですので、FULLインスト時のブリーフィング落ちは経験してないです。
ムービーはF4起動しなくてもCDから直接見れるからいいやってことで。
あと、私はミッションの合間にATOで各パッケージの武装をいじったり
してるのですが、AirMobileの武装を変更しようとすると高確率で落ち
ますね〜。
1415 | Re: どーなんでしょうね?? | 2001/02/04 00:06 |
自分もtypicalでインストールしてます。
普通はtypicalならCDを入れて起動すると思うのですが、tipycalでCDを入れずに起動をしても最初のムービーが流れないだけで普通に起動できることを知ったので、最近はCD入れずに起動してたんです。
それで、まだ1回しか試してないんですが、typicalでCD入れて起動して、OCAストライクのブリーフィングウィンドウを開いたんですが落ちませんでした。
もしかしたらこれで解決するかもしれません(^^
戻る | TFW BBS |