TFW BBS
過去ログ参照専用です。

12971.08Jbパッチで画面がフリーズ2000/12/24 01:26
From いりいり

こんばんわ、どうしても解決できないので教えてください。
F-4日本語版を使用していますが、先日1.08jbパッチを実行するとF4キーでパドロックしていると急にハードディスクがカリカリ音を立てだし必ず画面がフリーズしてしまいます。
細かい症状は以下のとおりですが解る方おられましたらアドバイスお願いします
SET UP画面の設定でビデオドライバをDirect3D 800*600で実行すると強制終了。 ビデオドライバをSoft wear 800*600で実行するとF4キーでパドロックすると画面がフリーズ
PCの使用は PU350MHz メモリ96M ビデオカードはNVIDIA RIVA 128ZX 8MB NT3T(オンボード)です。
F4を再インストールしてパッチを実行しなければ正常に動作します。
解る方 おられたらお願いします。
それともう1件 グラフィックボードをPCI接続のボードにするとパフォーマンスはあがりますか? お勧めのボードは何でしょうか?
以上2点ずうずうしいのですが 教えてください
1302Re: 1.08Jbパッチで画面がフリーズ2000/12/25 20:04
Response to No.1297
From Hook

パッチを当てなければ正常だという理由はわからないのですが、
ハードディスクがカリカリ音を立てだしているのはメモリスワップを起しているからです。
この音が頻繁に鳴るのであればメモリ不足もしくはHDDのアクセス速度が遅いことが考えられます。
メモリ128Mでもスワップが発生するので96Mだとかなり発生しているものと思われます。

CPUパワーが弱い場合はグラフィックボードだけを交換してもパフォーマンス向上は得られません。
特にFALCON4.0の場合はCPU負荷も高いので
GeForce等のカードを活かすにはCPUも最低600MHzぐらいは欲しいところです。

お勧めのボードですがFACLON4.0に限って言えば
Glideが使えるVoodoo4/5が良いと思います。
しかしVoodooはご存知の通り近くメーカーが消滅してしまい、
今後サポート(ドライバ等)が受けられなくなるので
将来性(DirectX9や新OSが出たときとか)を考えると手が出し難いところです。
1304Re: 1.08Jbパッチで画面がフリーズ2000/12/26 00:05
Response to No.1302
From いりいり

アドバイス有難うございます。
とりあえずメモリー増設して現状をしのぎます
いつか新しいPC買うぞ!!
また解らないことがあったら教えてください。
戻るTFW BBS