1257 | CH-F16Fighterで機体が突然揺れる | 2000/12/08 21:11 |
[環境]
OS : Win98
マザー : AOpen AX3SPro
Sound : マザーボードに付属のもの
ドライバ : Microsoftゲームポートジョイスティック(4.05.01.1998)
コントローラ : CH 3点セット(F16Fighter)
この環境でF4を飛ばしていると、時々機体が突然ロールしたり
ラダーが利いてしまうことがあります。
不思議なことに、同じPCにデュアルブートしてあるWin2k環境ではこの現象は起こりません。
Win98のゲームポートドライバ関連が怪しいのかな?と考えています。
そこで、このドライバに代わるものを探して試してみたいのですが、
代わりになるものをなかなか見つけることができません。
このドライバのバージョンアップ情報をお持ちの方、
代わりになるようなドライバを知っている方、
私と同じ現象に悩まされている方はいらっしゃいますか?
WIn98環境でもトラブルが発生して困ってしまいました。(ToT)
何か解決のヒントになるような情報をお待ちしております。m(_ _)m
1258 | Re: CH-F16Fighterで機体が突然揺れる | 2000/12/08 22:04 |
No.1161の方と同じ症状と思われます。
まずこちらのツリーを参照してください。
1259 | Re: CH-F16Fighterで機体が突然揺れる | 2000/12/08 22:29 |
管理人様のレスの直後に僭越ではありますが、補足です。
No 1176で私が同様のトラブルから脱出した経緯を詳述させていただ
いております。
一助になれば幸いです。
1263 | Re: まとめ | 2000/12/09 18:28 |
最近の過去ログにあったんですね。気が付かなかったです。
勉強不足で済みません。m(_ _)m
私の場合もドライバかと思います。
近所の友人に早速サウンドカードを借りて実験したところ、うまく動作しました。
これでカードさえ買ってくれば動作することがわかったので一安心です。
でも、せっかくオンボードのマザーを選んだのに、これが使えないのは残念な結果でしたが・・・
Win2kならば「スティックノイズの問題」はないのになぁ。(ToT)
これもWin98のバグの一つかも・・・?
「まとめ」
1
Win98 + RP4 は、スティックノイズが発生する。(Sカードが必要)
2
Win2k + F4DX は、連続プレイができない。(マメな再起動)
3
Win2k + eRazor は、スロットルを認識してくれない。(未解決)
まさに一長一短。
でも私の場合は、「長」が霞むほどに「短」が大きいけど・・・(^^;
うーん、悩んだけど・・・暫くは 2 の設定で飛ぶことにします。
Voodoo5 が泣くけど、仕方が無いと諦めます。(^^;;;
一連のトラブルにお付き合いしてくれた葛西さん、BBSの管理人Hookさん
ありがとうございました。
戻る | TFW BBS |