TFW BBS
過去ログ参照専用です。

1176ジョイスティックのノイズ問題・解決しました。2000/11/18 14:49
From 葛西 達也

いつもお世話になっております。葛西 達也です。
さて、先日こちらの掲示板に書き込みさせていただいたノイズ問題
ですが、再三にわたるトライ&エラーの末、どうやらサウンドボード
のドライバーに問題があるらしいことがわかりました。

それについて詳述する前に、私のサウンドカードの変遷をお話ししたい
と思います。
一年ほど前にF4で飛び始めた私は、早速F4のバグ?につきまとわれる
ことになります。それは、「エアブレーキを開くと、サウンドの
エフェクトがおかしくなる」というものです。
その際にもこちらの掲示板にお世話になり、解決を図ったものの
上手くいかず、最終的にはそれまで使用していたDiamond Multimedia
のMonster soundを諦め、LabwayのX wave 6000へと乗り換えること
により事態の収拾を図りました。

その際、それまで、「コントロールパネル」・「ゲームコントローラー」の「詳細」のタグで指示される「ポートドライバーの割り当て」
に対して、「Monster Sound Gameport」を使用していたものを、
「標準のゲームポート」に変更せざるを得なくなったのです。

乗り換えの際、X-waveにも専用のドライバーがあるので、当然ポートも
専用のものを使うよう指示しなければならないだろう、とは思って
おりましたが、ドライバーをインストールしてもリストの中には
表示が現れません。しかしながら、とりあえずは使用ができていたので
そのままにしておいたのです。

そのことを思い出し、押入の奥からMonster Soundを発掘し、
ドライバーをインストール。さらに、「ポートドライバーの割り当て」
に対して「Monster Sound Gameport」を指示、このボード経由で
スティックを繋ぎなおした結果、ようやくノイズから解放されたの
です。

以前の書き込みでもお伝えしたとおり、その前にも当然サウンドカード
を疑い、オンボードのサウンドデバイス経由でジョイスティックを
繋いだことがあります。でも、その際もノイズは軽減されず、
また、「ポートドライバーの割り当て」に対して、「標準のゲーム
ポート」以外の指示が現れることはありませんでした。

以上、結論としては「ポートドライバーの割り当て」に対しては
適切なデバイスを使用するよう指示すること。それが現れないのならば
ドライバーに原因がある、ということが言えると思います。

しかし、今もって不可解です。
どうしてX waveや、オンボードのサウンドデバイスでは「標準の
ゲームポート」以外の指示が現れないのでしょうか?
ドライバーは正常にインストールしているつもりなのですが……
戻るTFW BBS