TFW BBS
過去ログ参照専用です。

1051〜トレイルって何?2000/10/12 00:23
From たけっち

ちわっす!
質問なんですが、FALCON 4.0で、飛行中に僚機が
「なんとかトレイル」とか言っているんですが、これは一体どう言う
意味なのでしょうか?
トレイルって航空機の排煙の事ですよね?
敵機発見という事なんでしょうか?

どなたか教えてください。
1054Re: 〜トレイルって何?2000/10/12 02:04
Response to No.1051
From Link

どうも、チャットに時々顔をだしているLinkと申します。(^-^;

この場合のトレイルですが、多分編隊にTrailフォーメーションを指示
する「Go Trail」のことだと思われます。この時指示された機体は例えば
「2 Going Trail. 3.. 4..」などと返答をしてきます。
英語版のマニュアルでは Chaptor 23-10 にてこのコマンドの解説が
されてます。

OCA Strikeなどを行うとEscortやSEAD Escortなどのサポート部隊と
一緒に行動する事が多くなると思われますが、例えば自分がOCAの
flightを率いている場合、Packageの別flightのリーダーがこのコマンド
を発して(特にSEAD部隊ですが)、フォーメーションを変えているのを
聞いているのだと思います。 ちなみにTrailはflight内での相互サポート
を行いにくいフォーメーションであり、敵戦闘機の攻撃に対しては無防備
になるため普通地上攻撃の場合にのみ使用されます。
上からフォーメーションを見ると下図のようになるはずです。


士(1番機) 1st Element
↑ 士(2番機)

5miles


士(3番機) 2nd Element
士(4番機)


自分で使用する場合には「R」キーを何度か押していくと
「FLIGHT COMMANDS - FORMATION MANAGEMENT」というページに
「GO TRAIL」のコマンドがあります。ラベルを出して34番機のほうを
見ながらこれを行うと、34番機がぐるっと回って1stエレメントの後ろ側へ
つく様子が見られるかとおもいます(^-^;
よって2機編隊のときには「2 Going Trail」とは言われるものの、フォー
メーションはちっとも変わったようには見えないはずです。(w
ご参考にまでなればm(_ _)m
1057形が違う(W2000/10/13 01:01
Response to No.1054
From Link

ちゃんと形を描いたつもりでしたが、どう見ても変ですね(w

2nd Elementも1stと同じ形になります。
詳しくはマニュアルの方をご参考ください。
1053Re: 〜トレイルって何?2000/10/12 01:10
Response to No.1051
From nekotti

飛行機雲は「コントレイル」です(^_^;)

トレイルは飛行編隊のことで、

編隊を真横から見ると


  ←
    ←
      ←
        ←
          ←

正面から見ると
 -◎-
 -◎-
 -◎-
 -◎-
 -◎-
 -◎-

こんな感じに見えるたて一列の編隊のことです〜。

つまりトレイル編隊を組めって言っている訳です。

1056Re: 〜トレイルって何?2000/10/13 00:01
Response to No.1053
From たけっち

あらら・・・トレイルってフォーメーションの事だったのね(^^;;
なるほど、味方の編隊が言ってたのを聞いてたわけですか・・・

みなさま、私の質問に答えてくだっさってありがとうございました
m(_ _)m
戻るTFW BBS