TFW BBS
過去ログ参照専用です。

1032Falcon4.0 日本語版?or英語版?2000/09/25 15:28
From YMD

はじめましてYMDこと山田と申します。
本来、プラモ好き、現用航空機(1/48)with バーリンデンなんですが...
飛行機物は好きで...jean's longbowを過去にはまったことがあります。
そして、ちょっとブランクがあったのですが...最近、jane's F/A-18、
F-15Eを購入しまして...そしてF15のマニュアルが英語だったもので
情報を探していてここを見つけました...
助かります...基本的にはF/A-18同じような物に見えますが、細かいところが判らなくて苦戦しておりました。
ありがとうございます...助かりました...m(__)m
近々、F/A-18の為にグラフィックボードを買い換え予定です。現在、紙芝居...(^^ゞ

ちっと、質問なんですが...教えていただけると助かります...m(__)m
Falcon4.0も購入してやりたいのですが...そして、いつかはみなさんとNETで...
そう思うと...日本語版、英語版どちらを購入すべきなのか?判りません...
マニュアルは、日本語でないと辛いですが...
どちらを購入してもみなさんとNETで問題なく接続が可能なのでしょうか?
つまり、バージョンが同じでNET接続のパラメータがOKならば...
日本語版、英語版のどちらでも問題はないのでしょうか?

宜しくお願い致します...質問で済みません...m(__)m
では

1033Re: Falcon4.0 日本語版?or英語版?2000/09/25 19:14
Response to No.1032
From 葛西 達也

こんばんは、YMDさん。葛西と申します。
ご質問の件ですが、結論から申し上げますと日本語版を入手される
のがBetterな選択だと思います。

理由を説明しますが、まずその前に、現在Falcon 4.0が置かれて
いる立場を説明しておかなければならないでしょう。

現在、Falcon 4.0の開発元、米国Hasbro社はFalconの開発チームを
解散させてしまっておりまして、公式のサポートはバージョン
1.08までのアップグレードのみとなっております。

しかし、このパッチに満足しないユーザーは世界には山とおりま
して、ついには総容量で3Mにもなる巨大な非公式パッチ、
I Beta realism patch Ver 3.0をリリースするに至っております。

これ以外にも、ハードウェアレンダリングを可能とするイレイザー
パッチなども存在しますが、現在のところ、普通Net対戦はこの
パッチを当てた状態で行われているのです。

さて、話を戻します。
米国で開発されたこのI beta realism patchは、当然のことながら
中のメッセージは英語です。しかし、このパッチは日本語版にも
当てることができるのです。

やり方は簡単です。
Falcon 4.0日本語版をインストールした上に、英語版V1.08パッチ
を当て、その上でrealism patchを当てるのです。

つまり、日本語版のユーザーは、日本語版でも英語版でもFalconを
楽しむことができるのです。
1034Re: Falcon4.0 日本語版?or英語版?...ありがとうございます...m(__)m2000/09/26 09:47
Response to No.1033
From YMD

おはようございます...葛西さん、早速のRES、ありがとうございます。

>ついには総容量で3Mにもなる巨大な非公式パッチ、
>I Beta realism patch Ver 3.0をリリースするに至っております。

>現在のところ、普通Net対戦はこのパッチを当てた状態で行われているのです。

>Falcon 4.0日本語版をインストールした上に、英語版V1.08パッチ
>を当て、その上でrealism patchを当てるのです。

つまり、日本語版でも英語版(1.08、1.08i、1.08i2)のパッチが適応可能で最後に
I Beta realism patch Ver 3.0を適応すれば英語版/日本語版でも
マルチプレーヤでPlayが可能なのですね。
とあるショップ(秋葉原)の店員の方にこの点を質問したのですが、
はっきりした回答が得られませんでした...「ダメかもしんない?」なんて...(^^ゞ

英語に弱い私は...日本語版を購入させていただきます。
だいぶ昔からFalconの存在は知っていたと思うのですが、パッケージに
英語版(マニュアル含)との記載があり横目で見る程度でした。

今月はF/A-18の為にグラフィックボードの購入がぁ...
Ge-force PRO(DDR)のバルク品の購入を予定です。でも、CPUがPenU333ですから...
グラフィックスの程度を落としてみてどうかな?...ってところでしょうね...(^^ゞ

今、使用しているのもTMのFCSとWCS(mkU)でちっと古く...
CHの3点セットも欲しいですし...F4もLongBow2も...
多分、F/A-18、F4に絞ってはまることになると思いますが...

金策がぁ〜...なるべく、早くにこれらの環境を用意しますので...
その時は、また宜しくお願い致します。どうもありがとうございました...m(__)m
1038Re: Falcon4.0 日本語版?or英語版?...ありがとうございます...m(__)m2000/09/27 06:29
Response to No.1034
From 葛西 達也

一部うまく伝わっていない部分がありますので補正します。
日本語版に英語版のV1.08パッチを当てた時点で、Canpaign開始時
のムービーのナレーション以外は全て英語版と同等のものになり
ますのでご注意ください。
戻るTFW BBS