1008 | F4の警告音 | 2000/09/17 00:25 |
皆様始めまして〜!たけっちってモンっす!
質問なんですが、最近FALCON4.0をやり始めたんですが、
任務を開始し、離陸してしばらくすると、何処からともなく
『プープップップ』と警告音らしき音が聞こえてきます。
バグで味方がロックしてくるというのを聞いたのですが、
タクティカルリファレンスの警告音のどれにも同じものがありません。
この音がなんなのか、どなたか教えてくださひ〜
1012 | Re: F4の警告音 | 2000/09/18 00:24 |
こん**は
ご質問の音ですが、GTさんのおっしゃる通りです。補足しますと、
「TWSに新しくレーダー波の反応があった時に鳴る」です。
実はF4のリードミーに書いてあります。確かV1.07で追加になったもので、
TWSの項に書いてあります。音がなること自体はバグじゃないです。
ただし、V1.07では味方機が頻繁にロック掛けてくるのでこの音がうるさい
のは事実です(バグといって良いのかどうか)。V1.08ではこれは無くなった
のでパッチを当ててみる事をお勧めします。TWSでは他にもロックオンされた時
とミサイルが発射された時にそれぞれ異なる警告音がきちんと出ますのでかなり
正確になりました。ご参考まで〜
1010 | TWSのハズ・・・です。 | 2000/09/17 20:18 |
これは私の推測なのですが・・・。
TWSが新しくレーダー放射を感知した時に「ピーピッピッピッピ」と
いう音を発するのではないでしょうか。
「ピーピッピ・・・」と同時に「ピギョッ」という音が鳴りますが、
これはAN/APG-68(F-16C搭載のレーダー)の警告音です。
「スキャン」なので一瞬しか聞こえないだけで、「ロック」されると
「ピギョギョギョギョ・・・」とタクティカルリファレンスと同じ音が
するはずです。
当然、僚機は「スキャン」しているので、「Buddy Spike」と言っても
意味なし・・・。
ま、耳障りならTWSの電源を切ってしまいましょう。
ただし、前線が近くでONにするのを忘れないように!
ちなみに、1.08パッチをあてるとTWSの音がうるさいくらいに活躍し
てくれますよ。
1023 | なるほど! | 2000/09/21 00:54 |
ふむふむ…と言うことは、離陸した時なんかに近くに居る味方の
レーダー波を新しく感知して警告音を発してたと言うことなのかな〜
どうりで、しばらくすると何時の間にか警告音が止んでたのか…
GTさん、じゃっぽさん、質問に答えてくださって
ありがとうございました〜
戻る | TFW BBS |