80 | はじめましてー | 1999/02/19 23:30 |
こんにちわー タイトルどうり 初めて来た者ですー
フライトシム 超ーーーー初心者ですが よろしくおねがいしますー
今回FALCON 4.0 買ったのですが(実は 初フライトシム )
ただでさえ初心者なのに英語だと さっぱり分かりません(ToT)
今のとこインスタントアクションで遊んでますが Mig がでたら
すぐ撃墜されます なんで落とされたかも分からない状態です
そこで 質問ですが(ずーずーしーかもしれませんが ^^)
FALCONをインストゥールして セットアップのグラフィックで
VooDoo2が出てるのでそれを選んでゲーム始めるとErrer が出て
ゲームが出来ません一応ドライバー類は全部最新のにしてます
今は ミレニアムG200(Direct3D) でやってますが なぜなのでしょうか? マシンsペックは
CPU ペン2 300(SL2W8の 103*4.5 464Mhz)
マザーボード A open AX6BC Type R
V B ミレニアムG200
メモリー 128MB(SL2)
サウンド sound blaster 16
主なとこは こんなとこです かさねがさねよろしくお願いします
あ あと EEGS(51GUN)は、射程距離にならないとトリガーを
引いても弾はでないのでしょうか?
なにぶん初心者なのでよろしくご指導お願いします。m( )m
最後に 長文&乱文 失礼しました
82 | Re: はじめましてー | 1999/02/20 00:22 |
初めまして。
VooDoo2というのは、VooDoo2チップを積んでいるグラフィックボード専用の項目なので、
そのほかのグラフィックボードでは有効に働かないかと思います。
Masanonさんはメディアクエスト版を買われたのかな?
私のセットアップ項目にはVooDoo2という表示がなかったので。
ミレニアムG200というグラフィックボードを良く知らないのでなんですが、
たしか違う物だと思いましたので、D3Dしか選択できないと思います。
あとGunですが、地上以外ならどこでも射撃できたと思います。
あ、車輪が出てるとたまがでなかったかな?
そのへんをチェックされると良いかも。
もしまだわからないことがあれば、Chatで発言されてみるのがよいかも?
その方が早いばあい多いですし、みな親切なのでいろいろ教えてくれると思いますよ。
それではまた!
それではまた!
83 | さっそくResありがとうございます | 1999/02/20 01:06 |
すいませんでした 1部記入漏れがありました
VBはミレニアムG200にCREATIVEの3DBlaster VooDoo2を
つなげてます。 ちなみにG200は2D/3Dのコンボカードですので
3Dの表示はやはりVooDoo2の方が速そうですので(多分・・・・)
やはり3DBlasterを使いたいのです。
文章下手で(それ以前の問題も)すいませんでした^^;
今日はもう寝ますので(明日仕事)またチャットによらせてもらいます^^;
なにぶん初心者なので的外れな事を言うかもしれませんが
おおめに見てやってください。
85 | Re: さっそくResありがとうございます | 1999/02/20 01:58 |
あ、そうそう、記入漏れとか全然気にしてませんし、
私もわからないことが多いので、人に聞きまくってます(w
なので、遠慮なさらずに聞いてみて下さい。
84 | Re: さっそくResありがとうございます | 1999/02/20 01:56 |
http://www.play-online.com/vj_board/serchfrm.pl5
上のアドレスの所に行き、検索範囲を全発言、
検索文字列に「G200」と入れると、同じ様な症状の方が何名か見えるようです。
もし何か症状がかちあう物があれば参考までに...
86 | 出来るようになりましたー^^; | 1999/02/20 22:39 |
ありがとうございましたー おかげで3D Blaster (VooDoo2)
で 出来ましたー^^;
結局3D BlasterのドライバーをDirectX 6に最適化するパッチで
解決致しました。
51GUN も / キーで出ましたジョイスティックの
トリガーを押してました(説明書読んだつもりだったけど見落としてました)
また馬鹿な質問すると思いますがよろしくお願いします。
戻る | TFW BBS |