58 | Falcon 4.0国内発売について。 | 1999/01/03 21:02 |
Falcon4.0の国内版(英語版)の発売が正式にきまったようなので
ご報告しておきます。もしかして情報遅かったりして^^;;。
Falcon 4.0 英語版(品番:MMI-17800)
発売日:2月13日 定価:¥9.765(税込み)
発売元:(株)メディアクエスト
販売:ソニ−インタ−メディア
で、完全日本語版は今年の夏予定だそうです。
注意:この情報に間違いが合った場合の責任は負いかねますので
その点、ご了承下さい^^;;。
60 | Re: Falcon 4.0国内発売について。 | 1999/01/03 22:16 |
しまった〜〜〜。書き込み失敗^^;;。ごめんなさい^^;;;。
で、追加&訂正です。
マニュアルについてですが、日本語インスト−ルガイド付きとしか
書かれてません^^;。
あと、販売をSIMと書きましたが、私は音楽関係の流通しか知らな
いので、他にも流通経路があるかもしれません^^;。
(というかあるに違いない(笑))。
発売元のメディアクエストはこちら↓
http://www.mmq.co.jp/top/top_0.html
64 | Re: Falcon 4.0国内発売について。 | 1999/01/04 21:20 |
さらに訂正です。Falcon 4.0 英語版の
発売日は”2/12”でした。申し訳ありません^^;。
63 | Re: Falcon 4.0国内発売について。 | 1999/01/03 23:34 |
> マニュアルについてですが、日本語インスト−ルガイド付きとしか
> 書かれてません^^;。
メディアクエストの日本語インストールガイド付き、の出来はひどい物が多いですね。
本当にインストールのしかたと設定のしかたとかだけ...
夏の発売まで待つかな?物がすごい難しそうなだけに(^^;
ブーム去ってないと良いけどなあ...
61 | Re: Falcon 4.0国内発売について。 | 1999/01/03 23:16 |
Shinobuさん詳しい情報ありがとうございます。
完全日本語版が出ると言うのは初めて聞きました。
発売は夏と言うことですがFALCON4の実質的推奨スペックを考えるとそれくらいの時期に買った方が良いかもしれませんね(笑)。
その前の日本語ガイド付き英語版ですが値段と発売時期を考えたら素直に輸入版を買った方がいいような気もします。
何れにしても私の今のマシン(PII-266)じゃサクサク動きそうも無いのでまだ買いません(^^;
#失敗書き込みは削除しておきました
66 | Re: Falcon 4.0国内発売について。 | 1999/01/15 10:53 |
stregaです。
おひさぁ〜^^
CHスロットル君が修理の旅からなかなか帰ってこないから
最近飛べずにいらいらしてます^^;
ところで、FALCON4ってマシンスペックどのくらい必要なんです?
P2-333MHz VooDoo2 or VooDoo3 メモリ160MB
このスペックでもひょっとして厳しい??^^;;
67 | Re: Falcon 4.0国内発売について。 | 1999/01/21 15:05 |
どもmasuです。
Falcon4.0を秋葉のT-Zoneで本日入手しました。
スペックは以下の様になってるみたいですね(^^;;
最小構成
CPU:Pemtium166Mz
Memory:32MB
OS:Windows 95 or 98
Video:800×600 16bit color
CD:4倍速
HDD:175MB
OtherDevice:Joistick
Sound:DirectX combatible 16bit Sound Card
推奨構成
CPU:Pemtium2 266Mz
Memory:64MB
Video:Voodoo or D3D Card
CD:8倍速
HDD:400MB
OtherDevice:Joistick
Sound:DirectX combatible 16bit Sound Card
Reallty(^^;;
CPU:Pemtium2 450Mz
Memory:128MB
Video:voodoo or D3D (+8MBテクスチャメモリ)
CD:24倍速
HDD:600MB
OtherDevice:Joistick
Sound:DirectX combatible 16bit Sound Card
と箱には書いてありました。
うーん、早く家に買えってやってみたい(^^;;;
でわでわ
戻る | TFW BBS |